
キャラクターやイラストを使ったアニメーションやモーショングラフィックスを中心に制作しています。たまにグラフィックデザイン、イラストレーションのお仕事もしています。
制作し始めるとこだわって没頭するタイプなのですが、「どう集客に繋げるか、どんな人に向けて作るか」など事前に分析して制作しています。
唐突ですが、台湾に留学した経験もあり台湾に対する思いが強いので、何か台湾に関わる仕事がしたいと密かに思っています!
1、略歴

- 1984年 愛知県で生まれる。
- 1997年 中学から高校まで水泳に打ち込む。
- 2004年 名古屋市立大学 芸術工学部へ入学し、デザインを学ぶ。
- 2008年 印刷会社へ就職し、提案営業や印刷物のディレクションを行う。
- 2012年 家業を手伝う前に、台湾の師大國語教學中心へ2年間語学留学。
- 2014年 建材を販売している家業の手伝い開始。
- 2016年 無事に結婚し、台湾で結婚式を挙げる。
- 2018年 デジタルハリウッド STUDIO上野 by LIGでWebデザインを学ぶ。
- 2019年 個人事業主として「なべデザイン」のデザイン業を始める。
- 2020年 コロナ混乱の中、子供が生まれる。
- 2021年 『青空』が「やお80映画祭」に入選(脚本・監督:月足直人/音楽:フジイ マサクニ)
- 2022年 『プロが教える! After Effects アニメーション制作講座 CC対応』執筆
デザインから営業やビジネスなど総合力が売りです。
2、制作実績と得意なデザイン
イラストやキャラクターをオリジナルでデザインし、アニメーションやモーショングラフィックス動画を作ることをメインに行なっています。Illustratorを使用したキャラクターから、手描きキャラクターまで幅広く制作できます。
こちらのページでアニメーションの制作実績をご紹介しています。どのようなことを考えて作っているかも書いていますので、どのような姿勢で制作に臨んでいるかが伝わればと思っています!
こちらのなべデザインのInstagramでは、実験的に制作したものなどをアップしています。
3、著書
『プロが教える! After Effects アニメーション制作講座 CC対応』
これからAfter Effectsでアニメーション作ってみたいという人向けの本で、 素材を提供して、実際に作りながら学んでいく、チュートリアル式となっています。
After Effectsの基本的な機能から、SNS広告、アイコンアニメーション、キャラクターの動作や表情の作り方、グラフアニメーション、カメラ&ライトの操作方法など、ビジネスだけでなく、プライベート作品で使えるテクニックをステップ・バイ・ステップ形式でわかりやすく解説しています。
4、台湾について
またこちらのWebメディア「もっとオモシロイ!日本と台湾」も制作・運営しており、アニメーションもInstagramで発信しています。
2年間台湾に住んだことがあり今でも台湾との関わりが強いので、何か台湾と関わりのあるデザインの仕事もしたいと思っています!台湾に関わることお仕事がございましたら、ご相談お待ちしています!
4、SNS一覧
これらのSNSでも色々と発信しておりますので、ご興味ありましたらフォローください!
制作ご依頼についてはこちらのページをご覧ください。

簡単に自己紹介をしようと思います!